本の香りと光る階段
2004年7月22日 うちの大学の図書館は実に居心地のいいすてきなところです。
最近冷房を求め、そして勉強をしに閉館時刻まで図書館にいちゃったりしてます。
大きな窓から見える新緑とグランドと、ステンドグラスと。 埃っぽい本のにおいと柔らかい日差しに包まれてついうとうとと居眠り、、。というか熟睡、、。
あたしのお気に入りの席は、三階の洋書の本棚の陰にある、窓際の席。三階へ続く階段は仄かに薄暗いけど、下からライトアップされていて階段を登った先には大きな紫陽花の油絵。 本当にすてきな図書館です☆
今日は音楽研究室に少々お邪魔して、紅茶のパンケーキと紅茶をいただきつつ、クワイヤの後輩とネモちゃんとおしゃべり☆
6月のコンサートの写真を眺めていたら、歌っている自分顔ってほんとに見せられないことに気づきました。 やばいっ!先生、あたしのこんな顔みながら指揮してたのっ! かなり衝撃的でした。 最近練習がテストのためにお休みで寂しいなぁ。 やっぱり歌ってないとストレスがたまるというか、なんか気分が晴れない。 9月は野尻湖でおもいっきりハッスルしてくるぞー!
最近冷房を求め、そして勉強をしに閉館時刻まで図書館にいちゃったりしてます。
大きな窓から見える新緑とグランドと、ステンドグラスと。 埃っぽい本のにおいと柔らかい日差しに包まれてついうとうとと居眠り、、。というか熟睡、、。
あたしのお気に入りの席は、三階の洋書の本棚の陰にある、窓際の席。三階へ続く階段は仄かに薄暗いけど、下からライトアップされていて階段を登った先には大きな紫陽花の油絵。 本当にすてきな図書館です☆
今日は音楽研究室に少々お邪魔して、紅茶のパンケーキと紅茶をいただきつつ、クワイヤの後輩とネモちゃんとおしゃべり☆
6月のコンサートの写真を眺めていたら、歌っている自分顔ってほんとに見せられないことに気づきました。 やばいっ!先生、あたしのこんな顔みながら指揮してたのっ! かなり衝撃的でした。 最近練習がテストのためにお休みで寂しいなぁ。 やっぱり歌ってないとストレスがたまるというか、なんか気分が晴れない。 9月は野尻湖でおもいっきりハッスルしてくるぞー!
コメント